防水工事って何?~防水工事の種類と特徴~

改修工事Q&A

Q防水工事って何?~防水工事の種類と特徴~
A

防水工事とは

防水工事とは、建物の屋上や屋根、ベランダ、バルコニーなど雨にさらされる場所を水から守る処置をする工事のことです。主にコンクリートでできた建物に施工する工事を指します。コンクリートでできた躯体を雨風から守ることで、建物を健康に長く保たせることを目的としています。
さまざまな材料によるさまざまな工法がありますが、特に改修工事をする際には現在の防水の状況や、周辺の環境、工事の日程などの要件を踏まえて適切な工法を選ぶ必要があります。

 

防水工事の種類と特徴

細かく分けるとさらにいろいろありますが、大まかには以下の4つに分類されます。

 

(1) アスファルト防水工事

最も古い防水工法で信頼性も高いと言われています。皆さんご存知の道路を舗装するアスファルトを利用しています。アスファルトを高温で溶かしたものを流して固めるのが一般的でしたが、火を使って工事に危険が伴うため、様々に改良された工法があり、その中にはシート状になったものをトーチ(火)であぶって貼り付けるトーチ工法などがあります。新築の屋上防水に一番よくつかわれる工法です。

 

(2) ウレタン防水工事

ウレタン樹脂を化学反応で硬化させて防水層を作る工法です。ペンキなどと同様に塗布して施工するだけなので手軽だと思われるのですが、塗料と違って防水の機能を十分に発揮するための厚みを出す必要があり、施工には技術が必要です。また化学反応の際に有害物質が発生するという問題がありましたが、現在はそれらの有害物質を配合していないウレタン防水材も発売され、ますます便利になっています。

 

(3) 塩ビシート防水工事

塩化ビニルで作られた防水シートを貼って施工する工法です。工場ですでに防水機能が完成されているため防水機能及び品質が安定しているのがメリットです。逆に成形された状態で出荷されているため、形状が複雑な場所に施工するのが困難になります。形や幅が決まっているので、共用廊下や階段などによく利用されています。

 

(4) FRP防水工事

FRP防水はガラス繊維などで強化されたプラスチックによる防水工法です。出来上がると硬くて軽いので、一般的にはお風呂や船などにも利用されている信頼性の高い工法です。ベランダ、バルコニーなどの防水によく利用されています。

 

これらの防水を組み合わせて施工する方法もあり、状況に応じた防水工事はどんどん広がっています。防水工事は建物を維持する上で欠かせない工事ですので、よく状況を相談した上で、もっとも適切な工事を提案してもらうようにしましょう。

 

お近くの施工店を探す